次は何を買おうかな

買ったものや欲しいものを取り留めもなく紹介しています

ダイソーで収納カゴを買ったら着替えの準備がとても楽になりました

■□■□■□■□■□■

毎朝子どもたちが起きてからはとにかく慌ただしいです。

朝ごはんを食べたら着替えをするのですが、「ハンカチがない」やら「靴下がない」などなかなか進みません。

前日に用意してから寝ているのですが、持ってくるうちにどこかに落としてくることもしばしば…。

また着替えた後のパジャマなども脱ぎっぱなしで、最終的に私が回収してまわることに…。

少しでも子どもたちに自立していただくために着替えを入れる収納カゴを購入しました。

 

スポンサーリンク

 

 

ダイソーで購入した収納カゴに子どもの着替えを準備

f:id:Snow_tugikai:20191209081618j:plain
こちらが購入した収納カゴです。

プラスチック製のカゴですが、やや柔らかく出来ているので扱いやすいです。

自分の着替えやパジャマなどを自分で管理できるよう以下のように運用することにしました。

  • 寝る前に明日の着替えをすべて入れて準備します。
  • 朝食を食べたらカゴを持って着替えに行きます。
  • 着替えたあとはこの中にパジャマを入れて洗濯機の前に持っていきます。
  • 洗濯したパジャマとパンツを入れて脱衣所に置いておきます。

こうすることで着替えやパジャマがバラバラにならずに管理することができます。

 

側面には空きがあるので名前を書いて区別をすると準備がはかどります

f:id:Snow_tugikai:20191209082046j:plain

側面部分には空きがあるので子どもの名前など目印になるものを貼ったりすると区別がつきやすいです。

こうすることで子供たちも『自分のもの』という意識ができやすいので効果的かと思います。

 

まとめ

まだまだやり始めたばかりなので今後改良が必要かもしれませんが、今のところ問題なく運用することができています。

子どもたちも率先して自分の準備をしてくれるのでとても助かっています。

またハンカチや靴下などを落としてくることもないので朝の着替えがバタバタすることもなくなりました。

パジャマが行方不明になることもないので洗濯する側としてもとても助かります。

自分の着替えを自分で管理することで自立心を少しでも養えればいいなと思います。